2015年07月19日 |
けん玉ワールドカップ廿日市2015開催!
■ 「ウッドワン けん玉ワールドカップ廿日市2015」開催! 台風一過の広島県、青空が広がり、まるで梅雨が明けたかのようなスッキリとした晴天です! |
第2回「けん玉ワールドカップ2015」は、廿日市スポーツセンター"サンチェリー"で7月18日(土)開幕! この地で2日間、けん玉の熱戦が繰り広げられます。 |
昨年(110人)を大幅に上回る14カ国238人の選手が参加!会場はまるで外国に居るような雰囲気でした。 |
昨年の優勝者、アメリカのボンズ・アトロンさんは、超人気者! 会場の外でも華麗な技を披露!交流を深めていました。 |
"けん玉"は、大正時代に廿日市から始まった"遊び"で、おじいちゃんたちは「日月(にちげつ)ボール」という名前で遊んでいました。 ですから今でも、子供から大人まで幅広い人たちに親しまれている競技なんです。 |
出場選手の約半分が外国人ということにビックリ! アメリカを始め、カナダ、オーストラリア、デンマーク、ロシア、イタリア、香港、台湾など14カ国と地域から約100人が参加しています。 "けん玉"とは、無縁そうな体格の方々もおやりになるんです。 |
それこそ大人も子供も、ここの会場では、選手だけでなく一般のお客さんも、ほとんどの方が"けん玉"をやっているという非日常的な光景が繰り広げられています。 |
なんかCMみたい! ↑ 世界一の実力を誇るハワイはホノルルの集団「HNL Kendama」! 去年(2014年)の1位と2位を独占しました。 "けん玉"より"けんか"が強そうです。 |
もちろん会場には大小様々な"けん玉"が販売されています。 まさに廿日市は"木材"の町です。 |
今年から会場が体育館になり、ロビーでは、廿日市限定のものも含め、様々なグッズが販売されています。 "けん玉耳かき"を買いました。"ボンテン"部分が赤い"玉"になっていました。 |
"はつかいち観光大使"の東園恵さんと"けん玉ゆるきゃら"の「玉ちゃん」!です。→ |
ダンボールで出来た"けん玉"も!→ ダンボーだけに暖ったかそうでした。 |
先着300名様にプレゼントされる「紙けん玉」に柄を付けるワークショップも開催していました。 |
"けん玉アート"も沢山展示してありました。 |
「世界のウッディークラフト展」も同時開催! 和風、洋風、地味なものからカラフルなものまで様々ですが、やっぱり木の製品は癒されます。 |
さて、競技会場となる"サンチェリー"の体育館内に入りました。 決勝の舞台は、このステージの上です。 準備は万端!間もなく始まる"開会式"を待つばかりです。 |
アリーナの上には「何のために」!そんな気持ちになることがあるのでしょうか?"けん玉"に限らずありそうですが・・・。 国境を超えて年齢を超えて"けん玉交流"です。 ↓ 「どやるん?」 ↓ |
とくに「けん玉女子」は、人数が少ないので、海外の方にも人気者です。 ↓ あこがれの選手にサインをもらいます! |
← 「けん玉バブちゃん」も居ました!玉らんですね。 |
いよいよ開会式です。日本語と英語で紹介!サスガ!ワールドカップです。 |
← 開会式では、広島県産のクスノキで作られた高さ2.8mの "けん玉モニュメント"の除幕式も行われました。 彫刻作家の秋山さんが手彫りで製作しました。 |
← 優勝者には、この黄金色に輝く"けん玉トロフィー"が授与されます。 |
パフォーマンスコンビ"ず~まだんけ"がけん玉をしながらダンスを披露!会場のボルテージを一気に上げました。 |
予選が始まるまでに十分楽しめた、というか結構疲れてしまった大会ですが、果たして明日の決勝に進出するのはどの国の選手か!また、日本人、あるいは地元の選手がどうくい込むか! 大会の模様はまた来週! |