ホーム > TOPICS > 山口県美祢市と長門市の絶景
2013年05月12日  
山口県美祢市と長門市の絶景
 ■ 山口県美祢市「別府弁天池」

秋吉台でおなじみの美祢市にある"別府弁天池"に池!(行け)ということで行って来ました。
日本の名水百選に選ばれているここの湧水は、目にも鮮やかなコバルトブルー!別府厳島神社の境内にあります。
別府厳島神社は、広島安芸厳島より弁財天を分社したことに始まります。


 
 
     
       池はコバルトブルーなのに周りの川は煉瓦色なんです。
これは、川底の石に"紅まだら"という藻が付着しているためなんだそうです。
"紅まだら"は、冷たくきれいな水に生息する藻で、秋吉台周辺の湧水でも見ることができます。


 
 

 ↑ こちらは別府弁天池の湧水。
雨が落ちて波紋が出来たり、風紋でレンズのようになったり、見飽きません。 

 湧水量は毎分11t、水温は約14℃、池の最深部は4.5mということですが、水が透き通ってあまり深さを感じません。




 
 
     





 弁天池の冷たくきれいな水を利用してニジマスが養殖されており、釣り堀で釣った魚は、調理していただく事も出来ます。
 
 ↑ 
境内には、ムクノキ、ウラジロガシなどの巨木があり森林浴ができます。ムササビも飛んでくるそうです!



 
   


 ■ 続いて長門市の「元乃隅稲成神社」


 ここは賽銭箱が鳥居の上にあり、投入れます。
 

 皆さん悪戦苦闘!私は2投目で入れました。
"元乃隅稲成神社" (もとのすみいなりじんじゃ)は、123本の鳥居があり、トンネルのようになっています。
海岸沿いにある鳥居が、日本海の風雨にさらされ、ハゲてしまっているのがチョット残念。ドミノ倒ししたくなります。
 
     
  鳥居を抜けると、こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいました。 
 
小さな社が鎮座する高台は、日本海が見渡せる絶景ポイントです!
 絶景を見ているツーショットが絶景です。落ちんようにネ。





 ↓ ベニシジミもヒラヒラ、アクセントになっています。
 
    風の強い日には、高さ30mにもなる"竜宮の潮吹き"が見られるそうですが、残念ながらこの日は見られませんでした。
 
"龍宮"は、この地帯(北長門国定公園)の海蝕地形の総称で、約200万年~1万年前の安山岩から出来ています。






 ここまで来たら"橋シリーズ"に行ってみんといけんですね。
 
   ということで、この辺りの橋といえば"角島大橋"(つのしま)!
ところが、行ってみるとご覧のような車車車(轟で驚き)!
島から本土へ向けた道路が大渋滞!夕方だったので島へ渡るのを断念しました。
美味しいウニやイカが食べられませんでした。
     
   しかし、美しく弧を描く"角島大橋"と西長門のコバルトブルーの海は堪能しました。
"コバルトブルー"で始まり"コバルトブルー"で終わった一日でした。