2012年06月17日 |
芸北「高原の自然館」(八幡高原)
■ 芸北「高原の自然館」(八幡高原)を訪ねました。 梅雨が本格化して雨の週末になりました。 雨が似合う風景を撮りに八幡高原の"カキツバタの里"に出かけました。後ろの山が191スキー場で、手前がカキツバタの畑「カキツバタバタケ」です。 先週が丁度見ごろだったようですが、チラホラ見られました。 |
MORNING ALIVEのネイチャー・ネイチャーでもご紹介したように、絶滅しかけたカキツバタを地元の方々の努力で復活させました。 |
← 「高原の自然館」への案内板には、トレードマークのアカショウビンが! → 途中、世界的植物学者、牧野富太郎の句碑があります。 牧野氏は昭和8年にこの地を訪れた際、カキツバタの群生を見て感動されたそうです。 |
||
191スキー場入口から車で5分!「高原の自然館」に到着しました。ここは、芸北や西中国山地の自然について、剥製や模型などで紹介しています。 入場料100円(火曜日がお休み) |
← 私は誰でしょう?恐竜ではありません。ツキノワグマの骨です。 「ほーねー。」 |
水生生物では、サツキマス やサンショウウオをはじめ、天然記念物のカワシンジュガイも学習できます。 |
↑ ボタンを押すと「アカショウビン」の鳴き声が聞こえます。 → 臥竜山のブナ林には、ヤマネ、ニホンモモンガ、ツキノワグマなどが生息しており、それらがジオラマ展示してあります。 |
↑ まずは、ここで勉強してからトレッキングします。 6月23日(土)10:00からは、「湿原の昆虫観察会」があります。参加費は一般が300円! 親子で参加するときっと楽しい会話ができますよ。 詳しくは0826-36-2008までお問い合わせ下さい。 |
← 「高原の自然館」の隣には、芸北地方のお宅を再現した「山麓庵」があります。 |
自然を生かしたゆったり過ごせるスペースもあります。↑ ← 「高原の自然館」から歩いて5分の所に「工房ぶなの里」があります。オープンデッキと1階室内でお茶や食事が楽しめます。 ↓ 犬「あんた、誰?・・・。」 ↓ お食事中、失礼します。 |
← 2階はギャラリーになっており、浜田市の河野秀子さんによる"ちりめんのお細工物"展をやっていました。 雨が木々の葉っぱに落ちる音が心地よく響き、目には緑が限りなく広がり、1週間分の充電ができたような気がします。 |