
![]() |
2012年05月06日 |
岩国基地フレンドシップ・デー2012

■ 2012年 米海兵隊岩国航空基地 "日米親善デー" 「こどもの日」恒例の"フレンドシップ・デー"は、雲ひとつ無い快晴の下、2年振りに開催されました。 初めての参加で要領を得ず、岩国駅から徒歩で約30分、 入口付近で1時間待ち、家を出て2時間半後にやっとたどり着きました。 |
|
|
|
|
|
昨年は、東日本大震災で中止と なったこともあり、今年は、過去最多の約28万人の人出で超賑わいました。 |
|
|
|
|
|
|
↑ まずは、真ん中にあっても"ヘリ"! 海上自衛隊岩国航空基地が誇る"輸送ヘリ"から"攻撃ヘリ"(通称コブラ)、"観測ヘリ"(ニンジャ)など多彩です。 → 水陸両用飛行艇US-1 ↓ 米軍の消防車は、デコラティブで存在感があります。 |
|
|
|
|
|
← ボーッとしてたら消防のボート"ショーボート"に出会いました。 → 高いところから"お父さん、お母さん"を探してみます。 |
|
|
|
|
↑ ふわふわドームではありません。 本物の輸送機C-1です。 ビニールで出来てるみたい! → 米軍輸送機C-130ハーキュリーズ この飛行機、バックするんです! |
|
快晴で気温はぐんぐん上がりっぱなし! 翼や胴体の下の日陰で一休み・・・。コバンザメみたいです。 |
|
|
← 空輸作戦支援を任務とするセスナ社製 UC-350(10人乗り) ↓ 戦闘攻撃機AV-8ハリアーⅡ 女性隊員がグラサンで、またカッコイイ! |
|
|
|
|
|
|
↑ F-16戦闘機ファイティング・ファルコン → 東日本大震災の災害派遣でも活動したヘリ MCH-101 |
|
|
|
← オープンカーから顔を出してるみたいです。 「天気がいいから(戦闘機を)出してくれ!」 「承知しました。」 ↓ 日米親善、米米親善、色々です。 |
|
|
|
|
|
|
↑ 航空機以外にも色んな車があるんですね。 → 戦闘攻撃機F/A-ホーネット ↓ ホーネットの主翼に乗って、「主翼は私だ!」 |
|
|
|
晴れ渡る空にアクロバット飛行で"ハート"を描いてくれました。 航空マニアでなくても楽しめるイベントでした。 |
