
![]() |
2011年10月09日 |
「2011酒まつり」の初日の風景!

■ 「2011酒まつり」は、10月8日、9日に行われ、両日とも快晴で絶好のお祭り日和となりました。 今年から新たに「KIZUNA」会場も加わり、HFMの公開録音などが行われました。 初日の状況を時間を追ってご覧下さい。 ↓ 西条駅を降りて間もなくメイン会場、 その周辺の様子です。 |
「KIZUNA」会場は、酒蔵通りの 東、賀茂鶴吉冨蔵の広場にあって、ステージのほかに出店ブース、酒蔵カフェテリアなどがあります。 → 煙突2本がいかにも西条らしい会場です。 煙突から煙は出ていません。 出ているのは雲です。 ↓ 「酒蔵カフェテリア」の中はひんやり! ホテルの出店やコンサートも。 |
← → ステージのオープニングは「さらさ」 のおふたり! 午前中の爽やかな雰囲気に相応しい アコギとハープの音色でした。 ↓ 続いては、"奄美の風"城南海(きずき・ みなみ)の唄&三線で癒されました。 |
||
食べたり飲んだり、寝ッ転がったり・・・。 天気が良くて最高な気分です。 退屈なヒトもいました。 ↓ |
酒蔵通り周辺もずいぶん綺麗になりました。 若い人たち、遠くから来た観光客など、 「酒まつり」も幅広い人たちが参加しています。 |
|
歩きながらもオチョコ片手に・・・。 ならではの光景です。 |
子供達や外国の方々も参加して、お祭りを 盛り上げます。 |
この日、いちばん盛り上がったのは、 やはりこのかた! スターダストレヴューの根本要でした。 半分漫談みたいなステージは、 あっという間の1時間でした。 |
↑ みんな「無料」で楽しみました! 根本さんも「無料」で来てくれる人が 大好きだそうです。 ← ステージのラストは、地元の姉妹で おシマイ!メビウスのおふたり、 お疲れ様でした。 → 会場の隅っこでは何やら火付け作業が。 |
辺りは夕暮れにさしかかり、 「月が出た出た月が出た! あんまり煙突が高いので・・・」 状態に、思わずシャッターを 切りました。 |
|
そして、先程の火付け作業は、 こんな感じになりました。 |
ロウソクの おちょこにメッセージを書き、 火を灯すと「絆」の文字になりました。 購入費は義援金として東北へ寄附されます。 |
