2018年02月04日 |
大三島(今治)アート&大山神社(因島)節分!
■■ 大三島アート&大山神社豆まき "しまなみ海道"の旅に出ました! 目的は、大山神社(因島)の節分祭ですが、午後3時半からなので時間まで周辺の観光を行いました。 大三島(今治)の"大山祇神社"は、とくに節分の気配は…→ |
多々羅大橋を降りると今治市の大三島 です。美術館が多くアートの島です。 多々羅大橋は、座っていると見えにくので立ったら? (この辺りは、5年ぶり2回目の旅になります。) |
大山祇神社からクルマで15分の海沿いにあるのは、「ところミュージアム大三島」! 正面の門、ノエ・カッツの「キッシングドア」からアートが始まります。(ドアがキッシンでいたので、直しときました!) |
階段状になったアートスペースは撮影禁止です。 最後に待ち構えるのはコンクリート建物の向こうに広がる瀬戸内海と島々!サイコーのアートです。 |
「ところミュージアム」からクルマで5分、建築家・伊東豊雄の手がけた作品展示などがある「伊東豊雄 建築ミュージアム」(向こうの黒い建物)と「ワークショップ・図書閲覧・家具スペース」(手前のアーチ屋根)が点在します。 |
この日は、曇り空で寒い1日でしたが、さすがサイクリングのメッカ!サクリストに良く出会いました! ← 海に向かって用をたしているの図ではなく オシャレな"サイクル・スタンド"です。 サイクリストのために細工がしてあります。 |
大三島を後に因島から向島へ! 「立花食堂」も2回目ですが、冬は初めてです。 足湯は温めでしたが特性ラーメンは、美味しかったです。 瀬戸内で育った柑橘類を格安で販売していました。 |
ここは、アートスペースではありませんが、絵になるモノがあちこちに飾ってあります。 |
さらに遡って本土(尾道)へ! 尾道商店街にある尾道市立大学のサテライトスタジオでは、「紙」のアート作品を展示されていました。 紙のフラスコ → |
●● 大山神社(因島)の「節分厄祓大祭」 そして逆流!因島へ戻りました。 本日の本命、大山神社の「節分厄祓大祭」です。 直前まで小雨がぱらついていましたが、節分祭が始まると陽が差してきました。 |
大山神社は、地域柄「自転車神社」として有名ですが、耳の神様「耳明(じご)神社」としても知られています。 |
来月には"耳祭り"が行われることになっていますが、この日は「オニワは外!」の節分で盛り上がりました。 ← 愛嬌のある鬼たち |
島内の方々が参加されての恒例行事のようです。ゾロゾロ… |
「えいやっ!」弓を引く神事では、的から外れる方もいて笑いが起こる場面もありました。和気あいあいです。 |
メインは「豆まき」! まずは、子供たちだけに行われ、その後大人たちも加わりました。 終わったらさっさと帰ります。 |
3月3日(土)には「耳祭り」が行われ、境内に"お多福門"のような大きな"翁の耳"門が設置されます。 ほかにも「日本一の宝船」に乗る七福神もあり"ご利益"がいっぱいありそうです。 |